VGA分配器(5ポート)
VSE-105+販売終了

代替機種 : VSE-105A
VSE-105+の特長
VGA信号を分配
1台のPC本体から出力されたVGAを5台のモニタに分配し表示できます
- VSE-105+ : 5分配
EDID保持器搭載
当機の出力1(CH1)ポートに接続された機器のスペックを読み取り、他の出力ポート(CH1以外)にも出力1と同じ信号を出力します
高解像度対応
〜2048×1536 : DDC、DDC2、DDC2B対応
接続ケーブル
PC本体との接続ケーブル
ミニD-sub15ピン オス⇔D-sub15ピン メスケーブル で接続できます
モニタとの接続ケーブル
ミニD-sub15ピン オス⇔ミニD-sub15ピン オスケーブル で接続できます(モニタ付属のケーブルでも接続できます)
VSE-105+の仕様
型番 | VSE-105+ | |
---|---|---|
メーカー | CONNECT PRO (コネクトプロ) |
|
モニタ接続数 | ダイレクト接続 | 5 |
コネクタ | 入力 | ミニD-sub15ピン オス ×1 |
出力 | ミニD-sub15ピン メス ×5 | |
電源ジャック | 電源ジャック ×1 | |
LED表示 | 電源投入時 | グリーン ×1 |
入力信号受信時 | レッド ×1 | |
バンド幅 | 400MHz | |
最大解像度 | 2048×1536@60Hz DDC2B準拠(ポート1のみ) |
|
最大延長距離 | 65m | |
電源仕様 | DC5V, 2A(付属ACアダプタ) | |
消費電力 | 3W | |
動作温度 | 0〜60℃ | |
保管温度 | -30〜70℃ | |
湿度 | 0〜80%(結露無きこと) | |
ケース材料 | メタル | |
重量 | 680g | |
サイズ(W×H×D) | 237×44×86mm | |
無償保証期間 | 1年 |
VSE-105+の製品画像
前面図
VSE-105+

- 1. 電源LED
背面図
VSE-105+

- 1. 電源ジャック
- 2. 入力ポート
- VGA オス
- 3. 出力ポート
- VGA メス
VSE-105+のFAQ
EDIDとはなんですか?
EDID(Extended Display Identification Data)とは、VESA(Video Electronics Standards Association)が制定した規格です。
EDIDシンク機器(ディスプレイなど)がソース機器(PCのグラフィックカードやSTBなど)に接続された際に、シンク機器側からソース機器側へ送信される情報です。
この情報を元にソース機器はシンク機器に対して、最適な映像(解像度など)を出力します。
VSE-105+の付属品

- VSE-105+ 本体 ×1
- 電源アダプタ ×1
- ユーザーマニュアル(英語) ×1
VSE-105+のマニュアル
型番 | 小売価格 | JAN(UPC) | 備考 |
---|---|---|---|
VSE-105+ | オープン | 641458128566 | 2019年12月 販売終了 |